新しい生活様式が求められる今、 新宿二丁目を楽しむための #SAVEthe2CHOME ガイドラインが公開!

全国で緊急事態宣言が解除され、穏やかな日常が戻ろうとしています。
この2ヶ月弱、生活や仕事への制限などがあり辛抱の時期が続きました。仕事仲間や友達とのオンライン飲み会なども流行りましたが、ようやく気兼ねなく飲みに行けるように。しかしながら、依然として元の生活に戻れるわけではありません。
ワクチンが開発されるまでは「新しい生活様式」が求められ、多少不便であっても社会生活の維持と感染対策を両立させるためには一人ひとりの意識が不可欠となっています。
そんな中で、LGBT理解増進会が専門家と共に新宿二丁目の飲食店向けの「営業再開に当たってのガイドライン」を公表しました。公衆衛生医である岩室紳也医師の協力を取り付けた12項目からなっており、感染拡大を防ぐ注意事項がまとめられています。

韓国ソウル市ではクラブでの集団感染が4次感染になった事例も確認されており、LGBTコミュニティへのレッテルやプライバシーへの配慮などが問題になりました。同じようなクラスターが日本でも起きないように、ぜひお店の方や二丁目に来るお客さんも力を合わせていくことがポイントとなります。これからの楽しい新宿二丁目のためにもご協力よろしくお願いします。

※「営業再開に当たってのガイドライン」は新宿二丁目振興会「#SAVEthe2CHOME」の一環として各店舗にネット配信されました。ぜひ新宿二丁目に限らず必要なお店の方は、そのままご活用ください。

営業再開に当たってのガイドライン
■ LGBT理解増進会・LGBT理解増進ネット
■ 一般社団法人 LGBT理解増進会

“人はそれぞれ違う部分を持っているんだよ” 未来を担う子どもたちに今、必要なLGBTsの授業とは?

“LGBTsもありのままで大人になれる社会へ”という言葉を掲げ、教育事業、キャリア事業、リーダー育成事業など様々な取り組みをしているのが認定NPO法人『ReBit(リビット)』。その中で、特に力を注いでいるのが教育の分野だという。日本の学校教育では性に対する教育が著しく少なく、主として習うのは男性や女性としての体の成長や、男女間での性について少し触れる程度。近年では教科書にセクシュアルマイノリティ… もっと読む »

続きを読む >