5月9日(金)公開映画『クィア/QUEER 』主演は『007』シリーズのダニエル・クレイグ。ミステリアスな青年を渇望する、米人駐在員の“究極の愛”を描く

© Yannis Drakoulidis

5月9日(金)公開映画『クィア/QUEER 』。原作はビート・ジェネレーションを代表する作家ウィリアム・S・バロウズが、その謎多き人生の核となる魂を赤裸々に綴り、一度は出版を封印した自伝的小説「QUEER」だ。映画化にあたり監督を務めたのは『君の名前で僕を呼んで』のルカ・グァダニーノ。本作では、あまりに一途に、大切な人と愛を分かち合いたいと切望する男の物語を描いている。

アメリカ人駐在員のウィリアム・リーを演じるのは、『007 シリーズ』のダニエル・クレイグ。ユージーンには、映画ファンの間で今年最高の“発見”との呼び声も高いドリュー・スターキーだ。

© Yannis Drakoulidis

ーー愛を見つけて手にした、途方もない孤独

1950 年代、メキシコシティ。アメリカ人駐在員のウィリアム・リーは、小さなアメリカ人コミュニテ ィの中で、退屈と倦怠を酒や薬でごまかす日々を送っていた。 ある日、繁華街の夜道で闘鶏を眺めていたリーは、通りすがりの青年と目が合い、そのノーブルな美しさに呆然と立ち尽くす。

我に返り行きつけのダイナーへ行くと、青年が奥のテーブルに座っていた。彼が微笑みかけてくれたと舞 い上がり、おどけて挨拶すると、視線をそらされてしまう。

別の日、何気なさを装って、しかし内心は少年のように緊張したリーが、青年に声をかけたのをきっかけに、酒を飲んだり映画を観たりと“ツルむ”ようになる二人。

泥酔して人前でユージーンに、「言葉なしで君に触れたい」と懇願したリーが手に入れたのは、途方もない孤独だった。 それでも、愛する人と「直感で心を通じ合わせる」ことを諦めきれないリーは、それを叶える奇跡的な体験ができるという南米への旅に、ユージーンを誘い出すが……。

ーーなりふり構わず究極の愛を探し求める姿が、あまりに無様で崇高で、どこまでも愛おしくなる恋の物語となっている。

◆『クィア/QUEER』 5月9日(金) 新宿ピカデリー 他 全国ロードショー
配給:ギャガ
©2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l.

記事制作/newTOKYO

原田泰造主演ドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」の映画化が決定! 7月4日(金)公開

ーー昭和の“おっさん”が新しい“常識”に出会い、少しずつアップデートしていくロールプレイング・ドラマが映画化! 2024年1月6日より東海テレビ・フジテレビ系の土ドラ枠(毎週土曜23:40 – 翌0:35)で放送されるやいなや、「TVer」における初回再生回数が1週間で89万回を達成した「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(通称:おっパン)。 世間の古い常識や偏見で凝り固ま… もっと読む »

続きを読む >