
北欧のライフスタイルを提案する埼玉県飯能市にある「メッツァビレッジ」において、9月10日(金)〜11月28日(日)の期間、おふろから文化を発信し、地域活性化の実現を目指す「運営株式会社温泉道場」主催によるイベント『アウトドアサウナ in メッツァ』が開催される。
豊かな自然に囲まれた宮沢湖畔に、フィンランド製のテントサウナ®サヴォッタと、牽引式のトレーラーサウナ・アセマが登場。どちらも薪焚きで本格的なフィンランド式サウナが楽しめる。


画像上から/フィンランド製のテントサウナ®サヴォッタ/牽引式のトレーラーサウナ・アセマ(アセマ=フィンランド語で駅の意)
日本では室温が高く湿度の低い「ドライサウナ」が主流なのに対して、フィンランドでは「ウェット(蒸気式)サウナ」が基本。低温の中じっくり体の芯から温まるスタイルなので、息苦しさがほぼなくリラックスしながら楽しめるのがポイント。
また、着衣型なので、サウナ好きな男子も、女子も、そうじゃない人もーーー!!誰でも一緒に楽しんで参加できるので、ぜひこの機会にフィンランド式サウナを体感してみてはいかがだろうか?(ちなみにサウナ大国だけあって、サウナの語源もフィンランド語!!)
ーーさぁアウトドアサウナで「ととのう」贅沢な北欧の休日を味わってみてください。

◆ アウトドアサウナ in メッツァ
開催期間/2021年9月10日(金)~11月28日(日)
※上記期間中の金・土・日・祝日のみ開催
利用時間/各回100分制(10時・12時・14時・16時)
実施場所/埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ/メッツァビレッジ内 ウーテピルス
https://www.metsa-sauna.com/
記事制作/newTOKYO