性トーク~聞きにくいことは小堀先生に聞けばイイ!~ vol.17 陰茎がポキッと折れる陰茎折症。勃起機能は…元通りになる? #プライベートケアクリニック東京

恋愛や性交渉のことはいくらでも友達と話せるけど、プライベートゾーンに関係する性病や性機能となると、なかなか腹を割って話せる人って少なくない? MSM(男性間性交渉者)の場合、調べても中々求める答えに辿り着けない…ってこともあるし。

この連載では、プライベートケアクリニック東京 東京院 院長 小堀善友先生監修のもと、人に聞いてもパッと答えが分からないメンズの性のお悩みにフォーカス。第17回目はゴーゴーボーイのNAOさんと一緒に、激しい性行為で陰茎がポキッと折れちゃう「陰茎折症」について、アレコレ掘り下げる。

ーー考えるだけでも超痛い。陰茎折症ってどんなケガ?

突然ですが、NAOさん。「陰茎折症(いんけいせっしょう)」という外傷を聞いたことがありますか?

字面を目にするだけで股間が痛くなってきますが…どんなケガなのかは気になります。

陰茎は勃起すると海綿体に血液が流入するため固くなるのですが、その海綿体の周りは白膜(はくまく)という膜で覆われています。そして勃起時に陰茎が折れると「ポキッ」という音ともに、その白膜が裂けて出血を起こします。これが陰茎折症です。

痛い! 先生、聞くだけで痛いです! ポキって折れちゃった後、陰茎はどうなるんですか?

軽く裂ける程度でしたら、あざのような軽い内出血程度で済むかもしれませんが、重度の場合は陰茎のみならず陰嚢にまで内出血が広がり、パンパンに腫れ上がります。

ーー激しい性行為がお好きな方は要注意。先生的ポキッといきかねない体位

陰茎が折れた人って中々聞いたことはないですけど、どのような人がなりやすいとかってあるんですか?

やはりハードな性行為をする人は注意が必要ですね。例えば、フェティッシュな性行為として股間に強い衝撃を受けることを好む人もいると思いますが、そういった行為も原因となりかねません。

なるほど…そのほかでポキっといっちゃいかねない体位や行動とかは?

私個人の見解になりますが、やはり騎乗位のような相手が上に乗り動くような行為はポキッとなる可能性があります。ちなみに勃起したまま床でゴロゴロしたり、マスターベーションだったりでも陰茎折症になった患者さんがいました。

ーーポキってしたら、すぐさま病院へ。手術後の後遺症はある?

もしも陰茎折症になってしまった場合は、どのような対処が必要になりますか。

多くの場合は緊急手術が必要となるので、ポキッという音や内出血によって陰茎が真っ黒になり肥大化していると分かったら、早急に病院へと向かう手立てを取ってください!

手術ではどのような処置が施されるのでしょうか?

手術をせず保存的に経過観察をして治癒した人もいないわけではありませんが、基本的には緊急手術で裂けた白膜を縫い合わせる必要があります。

最後に一番聞きたかったことなんですが…手術後に再び勃起することは可能ですか?

基本的には元通りになると考えますが、かなりインパクトの強い外傷なので心理的なトラウマは残るかもしれませんね…。

■性トーク
プライベートケアクリニック東京 東京院 院長 小堀善友医師監修のもと、「人に聞きにくい」「調べてもパッとしない」メンズの性のお悩みにフォーカスする月2回更新の連載企画。4回ごとに異なるモデルを迎え、トークルーム風にアレコレ掘り下げていく。

■プライベートケアクリニック東京 (東京院・新宿院)
性感染症の診療を専門家チームが丁寧に行うクリニック。皆さまを温かくお迎えし、PrEP/PEP・性感染症(性病)の適切な診断・治療を行います。女性・男性・LGBTQ+の方・パートナー同士でも受診することが可能です。
https://pcct.jp/

■小堀善友 医師
プライベートケアクリニック東京東京院院長。2001年、金沢大学医学部卒業。金沢大学泌尿器科、米・イリノイ大学シカゴ校泌尿器科、獨協医科大学埼玉医療センター泌尿器科准教授を経て、2021年より現職。日本泌尿器科学会専門医、日本生殖医学会生殖医療専門医、日本性機能学会専門医、日本性感染症学会認定医、日本性科学会セックス・セラピスト。著書に『オトコの「性」活習慣病』(中公新書ラクレ)、『妊活カップルのためのオトコ学』(メディカルトリビューン)、『今日の診断指針第8版「男子性発育の異常」』(医学書院)など。

モデル/NAO
写真/JOE
デザイン/鈴木美結
企画・編集/芳賀たかし
記事制作/newTOKYO
タイアップ・監修/プライベートケアクリニック東京

習慣がちょっと楽しみになるモノ #04 お家リアルにはNIOCAN®︎を

デイリーに使うものこそ、少しだけこだわりを持ってセレクトしたくなってきた。「高いから、きっと良い」とか「レビュー数が多いから安心」とかそういう基準じゃなくて、直感を信じて新しいアイテムを試したら「めっちゃイイ〜!」ってなる、あの感じ。 ということで、今回から編集部が直感で「イイ!」と思ったアイテムを4回に渡ってご紹介。ゴーゴーボーイとして活躍するSHOTAの一人暮らしをイメージした、エモーショナル… もっと読む »

続きを読む >