オーダースーツに性別は関係ない!? アスターでつくるを愉しく。一人の人として向き合うプロの仕立て。

アニメ・ゲーマー好きが集うヒーリングスポット 新宿御苑駅前「整体ケアルラ」♡ 推し語り整体で身も心もリフレッシュ♪

DIESELの愛。プライド月間に届けるショートビデオは「For Successful Living/幸せになることをやる自由」

寺院で同性結婚式!
埼玉県川越市・最明寺が目指す“すべてのカップルに、幸せを”

3つの時代を繋ぎ38年の歴史に幕を閉じたゲイ雑誌サムソン。
4代目編集長・三上風太さんの想いとこれからの新しい形とは?

一杯のコーヒーから広がる輪。ゲイバーのママを経てUTAHさんがオープンした「THE REVIVAL HOUSE」の存在意義。

「理解されなかったとしても、LGBTsが尊重される社会へ」 漫画家・江崎びす子たんの思う「自分らしく生きる」こと

自身の性を漫画で伝える平沢ゆうなの性転換物語。覚悟を決めて臨んだ「僕が私になるために」

2001年の設立当初からダイバーシティ経営が当たり前だった。 株式会社ゲットイットが今、改めて「多様性」をテーマに掲げた理由とは?

全ての人が「ありのままの自分」でいられるひと時を。 ダイバーシティホテル「HOTEL CEN」のLGBTs施策は“寄り添い”がキーワード!

新宿二丁目コミュニティは我が子の学び場! LGBTQコンテンツプランナー・NANAさんが目指す「自分らしさ」を愛せる社会とは?

次世代を予感させるパーソナルアパレルブランド「SHIN」
20代カップルのセクシュアリティとの向き合い方とは?

LGBT支援に特化した国のコミュニティセンター事情とは? アメリカでの実体験から見えたマイノリティ社会の現状とケア体制。

JOSHUA OGG long interview Part2/写真家レスリー・キーの婚約者インタビュー第2弾! 英語教師でファッションモデル・ジョシュア・オグを知るためのQ&A!

“人はそれぞれ違う部分を持っているんだよ” 未来を担う子どもたちに今、必要なLGBTsの授業とは?

新しい生活様式が求められる今、 新宿二丁目を楽しむための #SAVEthe2CHOME ガイドラインが公開!

日米2市でパートナーシップを結んだ交際12年目のカップルが掲げる人生テーマ「Color Your Life!」って?

“違いではなく共通点を描くことが大切” 稲井たもさんのティーンカルチャーからマイノリティを排除しないモノづくりの精神

今を乗り切る!自粛期間中でも味わえる美味しい新宿二丁目のランチ弁当とこの街で働く輝く人たちの姿。

リアルな時代のアルバム「TOKYO GRAFFITI」が教えてくれた“LOVE is FREE!”と生き方のヒント。

LGBTsという存在の可視化! 小椋ケンイチの明るく前向きな「自分らしく生きる」メッセージ。

同性パートナーシップ制度は「愛の平等性」を実現する未来へのステップ?LGBTsカップルがパートナーシップを結ぶことについて考えてみた。

5月17日は多様な性にYES!IDAHOBITデイ! オーストラリアに倣う、日本の豊かな未来のあり方