【11/22(木)にはトークイベントも】男子飛び込みで活躍した、トム・デイリーのニッティングを渋谷PARCOにて展示中。本人の意向でオークション売上は、同性婚実現を目指す「マリフォー」へ全額寄付

日本初の同性婚をテーマにした映画祭「レインボーマリッジ・フィルムフェスティバル」が5月6日&7日に開催!

世界初の同性婚を実現してから20年。ペーター・ファン・デル・フリート駐日オランダ王国大使が率先して取り組む“平等な権利”の促進活動

同性婚に賛成・反対?議員の意向が一目で分かるウェブサイト「マリフォー国会メーター」で国会へ声を届ける!

どの国でも母ちゃんは息子の強い味方で、クマ系男子はちょっぴり毒舌で乙女。同性婚ハートフルコメディ映画「天空の結婚式」1月22日公開!

Pickles! Vol.17 家族/一部の国では同性婚ができる。私の手に入らない「モノ」…。

晴天のもと響き渡った16,000人の「HAPPY PRIDE!」。今年で10回目を迎えた「九州レインボープライド」をレポート

今のムードは「boundary books」か、それとも「loneliness books」か。  前編

【12/13(金)-16(月)横浜上演】ゲイ男性の生と「語ること」「語れないこと」をめぐる自伝的パフォーマンス「ゲイ・モノローグ」。

38歳ゲイの中井さん、女性と友情結婚する。「愛情の全てを子どもと家族に注ぎたい」

ゆるやかに繋がり、想い合える幸せ。アセクシュアル4人が結ぶ、クィアプラトニックリレーションシップ

ゲイの日常を切り取ったデザインが愛らしい。韓国出身彫り師・Rocco、タトゥーでLGBTQ+コミュニティをエンパワーメント。

同性愛がタブーのソ連占領下・エストニアで愛しあった、兵士の回想録を映像化。映画「ファイアバード 」2024.2.9(fri)公開。

【アムステルダムって、どこ? #08】それぞれのアプローチで、アムスの未来をもっと生きやすく。LGBTQ+コミュニティへ貢献する4団体!

【アムステルダムって、どこ? #07】思うまま、歩いてみよう。歴史と人に寄り添い「変わり続けること」を選んだ街、アムステルダムの日常。

【アムステルダムって、どこ?#06】本とアートで辿る、LGBTQ+。IHILIAとQueer Currentsを訪ねて。

川越・最明寺で同性結婚式!絆を深めたカップルと多様性ある寺院の想い。

クィアコミュニティで過ごすことになった男子高校生の青春を描く映画「あの夏のアダム」1週間限定レイトショー!

【5/20(土)公開】2017年公開「老ナルキソス 」を長編映画化。ナルシストな老絵本作家と売り専ボーイ、2人の葛藤から家族のあり方を問いかける。

【アムステルダムって、どこ?#05】法の平等の下、愛を育むカップルが娘とプライドイベントに来た理由とは?

【アムステルダムって、どこ?#04】19年来のカップルが営むカフェ&バー「BRUG34」が、大通りへの移転に込めた願い

父親同士が、恋人同士。そのことをどう受け止めるか、家族の心象を描きたかったんだ。映画「泣いたり笑ったり」シモーネ・ゴーダノ監督インタビュー!

【アムステルダムって、どこ?#03】Cher LOVERなノンバイナリーのリックさん。お部屋、それからあなたのことを聞かせて。