ゲイが家族を持つドキュメンタリー。「二十歳の息子」と「愛と法」で考える血縁以外の家族を持つ“価値観”って?

お互いの共通点と相違点を炙り出す「大木裕之と今泉浩一の上映会、のようなもの」が北千住で開催!

Pickles! Vol.46 肉体/いろんな視点。いろんな目線。いろんな観点。

【イベントレポート】音楽が届ける、生きる力と希望。aktaライブショーによるHIVを考える大切さ。

男娼として生きる。経済的・社会的な葛藤と保守的な共同体を描く映画「マネーボーイズ」が4月14日公開!

Pickles! Vol.45 脚/あっという間にこの季節の到来。(すでにSNSで先取り君たち見つけました)

ビョークのメイクアーティストで一躍脚光を浴びた唯一無二のドラァグクィーン・ハングリーによるショーが東京・大阪で開催!

どれもいいわぁ♥第95回アカデミー賞候補の“クィア”な視点をご紹介よん!

【最新版】国内での感染報告が増加。「サル痘」の正しい知識を知る。

アコースティックライブを楽しみながら、ちょこっとHIVのことを考えるイベントが2月23日新宿二丁目で開催!

腰掛けOB Vol.100 最後まで自分らしく/腰掛けしすぎた3人。

腰掛けOB Vol.99 二人の友情/たかが毒舌、されど毒舌。

腰掛けOB Vol.98 ノゾムの恋の終わり/勝手に拝借されていた物たち。

父親になったゲイと、施設で育った息子。ドキュメンタリー映画「二十歳の息子」2月11日より全国順次公開!

Pickles! Vol.44 鍋/具材が絡み合う、心と体を温める美味しいお鍋。

人を好きになることをあけすけに描いた映画「エゴイスト」で、甘さも苦さも噛み締めちゃって〜!

明日を創る#NONORMAL、「選択肢を増やす」3ブランドのポップアップに行ってみたら。

腰掛けOB Vol.97 恋?/年齢と共に移り変わる身体の症状たち。

Pickles! Vol.43 笑/それも個性よね。年末年始も多様性で(笑)。

初!九州3県も対象に!完全無料・匿名の郵送HIV検査「check72」申込が1月11日(水)まで開催!

お別れをされる側とする側の気持ちを紐解く、ハートフルコメディ「ひみつのなっちゃん。」でほっかほか。

セックスや恋愛、ゲイ・バイセクシュアル男性の支援施策のためのアンケート調査で、2022年を振り返ろう。

新宿二丁目から届ける健康のメッセージ。ゲイバーガイドも載っている「ヤローページ2022」配布開始!