「声が変わったら、人生も変わりかねない」。ダウンタウン・浜ちゃんのモノマネで人気上昇中、トランジェンダー男性を公表するハリウリサさんの現在地

性的マイノリティの推計人口は、5,458,034名。当事者の悩みにフォーカスした大規模調査データが公開中

映画界はいかにして、同性愛表現の自由を勝ち取ってきたか。120作品から紐解くドキュメンタリー「セルロイド・クローゼット」を今こそ、観てほしいの

“炎上作品”で終わらせるのはもったいない、クィアミュージカル映画「エミリア・ペレス」。麻薬王から一転、女性となったエミリアの運命

デスゲームで、しっぽり過ごすハッピーホリデー。「イカゲーム」シーズン2は、トランス女性・ヒョンジュさんの大活躍に酔いしれちゃって〜

今のムードは「boundary books」か、それとも「loneliness books」か。  前編

誰かの自分らしさを縛る伝統って、いらなくない? 一人のトランスウーマンが鬱屈とした主夫を変えていくヒューマンドラマ「ジョイランド 私の願い」

セックス後に梅毒、クラミジア 、淋病を予防できる。ドキシPEPという新しい選択肢(最後には特別割引も!)

2019年のぼくたち、私たちが思っていたこと。【LGBTQ+ VOICE Archive File.5】

2019年のぼくたち、私たちが思っていたこと。【LGBTQ+ VOICE Archive File.3】

悔しがる兄の姿を原動力にして。FTM向けエピテーゼブランド「MTHESE」を立ち上げたジンさんの挑戦。

新世代を担う多国籍クルー“STARKIDS”メンバー、espeon「フェミニンでファッショナブルな自分を表現できる今が、人生で最も幸せな瞬間」。

「進撃の超新星」女子プロレスラーのエチカ・ミヤビが性別適合手術を決意するまで。

セクシュアリティとかジェンダーとか全く問題にならないって最高!映画「シアター・キャンプ」で大爆笑しちゃって!!

女性同士の関係性、女性の生き方を描いた作品が充実!「関西クィア映画祭2023」9月15日より開催!

日本初上映作品多数!LGBTQ+映画祭「レインボー・リール東京」が7月15日より開幕!

カイホウカン!映画「マジック・マイク」シリーズが伝える“自分に正直にいられる安全な場所”ってなによ?

【アムステルダムって、どこ? #08】それぞれのアプローチで、アムスの未来をもっと生きやすく。LGBTQ+コミュニティへ貢献する4団体!

【アムステルダムって、どこ? #07】思うまま、歩いてみよう。歴史と人に寄り添い「変わり続けること」を選んだ街、アムステルダムの日常。

【アムステルダムって、どこ?#06】本とアートで辿る、LGBTQ+。IHILIAとQueer Currentsを訪ねて。

LGBTQ+当事者も働きやすい社会の推進に向けて、あなたの「声」を募集します。Indeed発行ライフマガジン「BE」第2弾の制作決定!

クィアコミュニティで過ごすことになった男子高校生の青春を描く映画「あの夏のアダム」1週間限定レイトショー!