著名人たちからエール!レスリー・キー監修、輝くLGBTQたちに密着した新番組「This is ME!!」とは?

子どものための「ドラァグクイーン 絵本読み聞かせ」がプライド月間にあわせ、オンライン開催!

トランスジェンダーへの理解を広げる。プライドハウス東京レガシーに「トランスデー」がオープン!

【グループ展開催】3人のアーティストの視点にみる、クィアアートは何を表現すべきか?

もし僕が 女だったら どの曲を 選びあなたは 抱いたのだろう【恋の三十一文字 #04】鈴掛真

プライド月間に、LGBTQ映画タイトルデザインの「小さな財布」が登場!

ハイヒールを履いた靴職人。性別を定義しない多様な社会を、3Dスキャン技術で後押しするオーダーメイドパンプス「AYAME」

7月公開の映画「スーパーノヴァ」で描かれる、ゲイカップルが辿り着いた真実の愛とは?

【全14作品一挙紹介】セクシュアルマイノリティをテーマとした映画祭「第29回レインボー・リール東京」7月開催!

プライド月間しか勝たん!レインボーロードを辿るタクシーデートで、しんたかの魅力を2000文字で届ける♡

わたしの推し面、夏。江崎びす子の30minutesプレイリスト/太陽の下で飲む涙のソーダ水

【東京都HIV検査・相談月間】
ゲイの性的接触による感染は7割強。最寄りの保健所で健康チェック!

【祝プライド月間】配車サービスUberの乗車ルートが多様性あふれるレインボーカラーに染まる!

しなきゃ、なんてない。LIFULLの心をポカポカにしてくれるCMが素敵すぎる!

しんたかの夜な夜な「読む」ラジオ #02 中学校で出会ったクセ強先生

しんたかの夜な夜な「読む」ラジオ #01 中高時代一番のおしゃれ着

恋とか友情とか、そんなんじゃない。青年二人の不確かで切ない日々を描いた映画「グラデーション」公開!

【コロナ禍でも定期的な検査を】2すとりーとと行く性知識アップデートツアーでヘルシーなセックスライフを!

グローバルに活躍するLGBTQの人生謳歌ストーリー番組がスタート!第一回目は写真家レスリー・キーとパートナーのジョシュア・オッグに密着。

Z世代「LGBTQ+の存在は、身近で自然な存在」SHIBUYA109 lab.が公開した意識調査!

日本テレビ「news zero」プロデューサー&ディレクターと考える。2021年における“LGBT”の存在の伝え方とは?

コロナ禍で見えてきたセックスの現状。定期的なHIV検査をしよう!

嫌われて 終わる恋より 好きなのに 告げる別れの 方が悲しい【恋の三十一文字 #03】鈴掛真