【企業37社が出展】国内最大級のダイバーシティに関するキャリアフォーラムが開催!
名古屋でクィアやジェンダー、性教育などについて考えるフェスが7月29日〜31日まで開催!
赤ちゃんは、コウノトリに運ばれてきません。性教育歴15年のどろんこ保育園・宮澤園長から学ぶ、5歳児向け性教育Q&A♡
生き方の違う10人が“ジェンダーと多様性”をテーマに語らう。ドキュメンタリーフィルム「ホンネのヘヤ」がLIFULL特設サイトにて公開
【SEX・避妊・ジェンダー・性暴力】性的指向・性自認についても考える小学生向けコミックが発売!
“男の子”として新たな生活を始めた10歳のミカエル。映画「トムボーイ」で描かれる特別な夏の思い出。
子どものための「ドラァグクイーン 絵本読み聞かせ」がプライド月間にあわせ、オンライン開催!
トランスジェンダーへの理解を広げる。プライドハウス東京レガシーに「トランスデー」がオープン!
【グループ展開催】3人のアーティストの視点にみる、クィアアートは何を表現すべきか?
ハイヒールを履いた靴職人。性別を定義しない多様な社会を、3Dスキャン技術で後押しするオーダーメイドパンプス「AYAME」
【全14作品一挙紹介】セクシュアルマイノリティをテーマとした映画祭「第29回レインボー・リール東京」7月開催!
Z世代「LGBTQ+の存在は、身近で自然な存在」SHIBUYA109 lab.が公開した意識調査!
【6月30日まで】LGBTQ+の職場・仕事探しに関する悩みや想いを社会へ届けよう!
井上健斗のカルペディエム Vol.3/日本の性別変更の条件って厳しすぎる?
世界のLGBTQフィルムが集う映画祭「レインボー・リール東京」が東京・大阪にて7月開催決定!
「当事者社員の声を反映した制度は、新しい文化・価値を生み出すためでもある」。2021年はLGBTへの理解をぐるなびから、飲食店へ。
【俳優・秋元才加さん】出る杭が打たれない社会に。多様な結婚観を提示する演劇「SUPER FLAT LIFE」上演を終えて、思うこと。
エースホテル京都を舞台に トランスジェンダーモデル・KEISHAN×ファッションデザイナーのトモ・コイズミコラボチャリティプロジェクト開催。
どう生まれてきたかを知れば、命を大切にすることに繋がる。どろんこ保育園が実践する、5歳児への性教育。
【2/5最新刊発売】FTMの高校生・凌と仲間たちが巻き起こす“ファッションの暴動”「ボーイズ・ラン・ザ・ライオット」作者、学慶人さんインタビュー
23歳で感染の宣告。「性被害を受けたことは、未だに折り合いがつかないけれど…」KotetsuさんがHIVポジティブであることをオープンにした理由。









