映画「今日の海が何色でも」が1/17(日)より公開。男性との結婚を強いられるシャティと金髪が美しいアーティストのフォンが惹かれ合う様を、環境問題を交えて描く

【1⽉17⽇(⾦)公開】“有害なストレート男性”を演じるのは、オープンリーゲイの俳優2人。A24初のミュージカル映画「ディックス!! ザ・ミュージカル」は下ネタ全開、風刺効きまくり!

サディズムとマゾヒズムが渦巻く男だけの聖域。アメリカ映画史上屈指の問題作「クルージング」が43年を経て、11月8日(金)日本公開

フィギュアスケートが、生きづらさを抱える3人のこころをほどいていく。映画「ぼくのお日さま」が全国公開中、池松壮亮の恋人役に若葉竜也も出演

【11/1公開】トランスジェンダー男性のミクロな日常を描いた短編映画「息子と呼ぶ日まで」。主役は演技未経験の当事者、合田貴将さん

映画『チャイコフスキーの妻』トークイベントに和田彩花が登壇。19世紀後半の帝政ロシアにおける同性愛と女性の権利

【9月6日(金)公開映画】同性愛が犯罪とされていた、19世紀の帝制ロシアが舞台『チャイコフスキーの妻』。夫を盲目的に愛した“世紀の悪妻”アントニーナの悲劇

パワハラ、セクハラ、差別。女性にとっての恐怖を描く、新感覚フェミニスト・スリラー映画「ロイヤルホテル」が7月26日(金)公開。

下ネタ、フルアクセル! レズビアン2人による危険なアメリカ縦断にライドトゥギャザー♡ 映画「ドライブアウェイ・ドールズ」が控えめに言って最高。

あたしらが今、“まぁまぁの幸せ”を享受できてるのって誰のおかげ? その答えを映画「94歳のゲイ」から知ることは、絶対に必要なの。

【7/19(金)公開】奔放で孤独。ティーン3人組のひと夏を描いた映画「HOW TO HAVE SEX」。

中年ゲイの孤独な現実を、お若い頃に追体験しとくって大切かもよ? 映画「異人たち」。

山田太一の名作小説「異人たちとの夏」を再映画化。映画「異人たち」が4月19日(金)より公開。

インクルージョン・ライダーって言葉、覚えてる? 第96回アカデミー賞授賞式を、“多様性”の観点で振り返ってみましょ。/映画ライター・よしひろまさみち【まくのうちぃシネマ号外】

偏見や先入観。気づいてないだけで“男女格差”してない? 映画「落下の解剖学」で家庭内サスペンスを読み解きましょ!

【計11短編作品】20年前のクィア・オムニバス映画が、神保町で一回限りの特別発掘上映!

映画「美しき仕事 4Kレストア版」が、5/31(金)公開。アフリカの青々しい空の下、交差する兵士らの想いをエモーショナルに描く。

よしひろまさみち 映画紹介コラム まくのうちぃシネマ ネクスト・ゴール・ウィンズ

コメディだけどめちゃ胸熱! 映画「ネクスト・ゴール・ウィンズ」で、初のトランスジェンダー選手に学ぶ生き方。

ゲイは強制収容所で最下層。同性愛者7人の証言をもとに、ナチ党支配下を描くドキュメンタリー映画「ナチ刑法175条」が3/23(土)より公開。

映画「ナイアド 〜その決意は海を越える〜」で、信頼し合う人々の力を結集することで、より大きなことを成し遂げることができる気づきを貴女に。

既婚ゲイの葛藤が如実に描かれた映画「マエストロ:その音楽と愛と」は、今の時代にも当てはまる課題なのよね。

同性愛がタブーのソ連占領下・エストニアで愛しあった、兵士の回想録を映像化。映画「ファイアバード 」2024.2.9(fri)公開。

映画「Winter boy」公開中!トークイベントにSNSで人気の精神科医・藤野智哉が登壇!